中野隊員

親子であいさつ登校

中野隊員

23年11月17日(金) 17:50

今回やってきたのは、門川町立門川小学校!

 



今日は「親子であいさつ登校」が行われました!
「親子であいさつ登校」は、令和3年度の学校運営協議会で「誰にでも進んで元気よく挨拶できること」が課題の一つとなり、始まりました。

 


曲がり角は死角になりやすいため、「危ないよ!」と声をかけあいながら登校。
子供たちも注意深く、車が来ないか確認してから歩きます。

 



大人と子供が一緒に歩くことで、通学路にある危険なところや避難場所を、お互いの視点から確認して登校することができるそうなんです!また、挨拶をすることで防犯にもなり、町全体の雰囲気が良くなると話していました!

 



大人では気づきにくい、子供がつまづいてしまうような側溝があり、「親子であいさつ登校」がきっかけで安全な形の側溝に変わったという事例も!私も皆さんと一緒に、危険なところを確認して、挨拶をしながら門川小へ登校しました!

 



詳しい内容は、11月18日の放送をご覧ください!
今週は午後4時45から放送です!

宮崎大学・宮崎公立大学 出前講義☆

中野隊員

23年10月20日(金) 16:46

今回調査に行ってきた、
新人アナウンサー 中野義大です!!
これから隊員として、どんどん宮崎を調査していきます!
よろしくお願いいたします☆



この日、宮崎南高校で、出前講義を調査してきました。
これは、1・2年生全員と3年生の一部が、
宮崎大学、宮崎公立大学の先生方を招いて、大学についての学び
分かりやすく教えてもらうものです。



大学の紹介、進級や卒業をするための単位の説明を受けたり、
今まで触れたことのない分野に触れたりして、
新しい発見がたくさんあったのではないでしょうか☆

高校生のうちに大学での学びがイメージできるというのはとても貴重な経験ですよね♪
今後の進路選択にもぜひ活かしてほしいですね。





詳しい内容は、10月21日(土)の放送をご覧ください。
今週は、午後1時45分スタートです☆


23件

1 2 3 4 5 6 7 8

投稿月