中野隊員

小林高校 3年生激励会
24年1月12日(金) 15:50
今回は、3年生激励会が開催される
県立小林高校にやってきました!
2020年に創立100周年を迎えた小林高校は、「立志鍛錬」の校訓のもと多くの大学進学者を送り出してきた、地域の進学校です。
この日は、進路実現のために頑張っている3年生144名に、カツカレーを食べて英気を養ってもらう3年生激励会が行われました!
そのカツカレーを作ったのは、なんとPTA実行委員会を中心とした保護者の方々。
地元・小林産の野菜や肉などを使った、愛情たっぷりのカレーです!
普段料理をしないというお父さんも、我が子のためにと、一生懸命調理していました。
一方の三年生たちは、模擬テストの真っ最中。追い込みの12月、生徒たちも気合が入っています。
午前の模擬テストが終わり、昼休みのタイミングで体育館に3年生が続々とやってきました。今回で17回目の開催となった激励会。すでに合格や内定が決まっている生徒には新生活に向け、これから受験に臨む生徒には受験に向けて、それぞれ頑張ろうという思いが込められています。
円になってカツカレーを食べる生徒たち。受験は団体戦ということで、みんなのつながりを感じながら、愛情のこもったカレーをほおばっていました!
進路実現の第一関門。共通テストは1月13日、14日の実施です。生徒の皆さん、頑張ってください!
詳しい内容は、1月13日の放送をご覧ください!
今週は午後4時45分から放送です!

小中高生が熱弁!サイエンスコンクール・プレゼンテーション
23年12月15日(金) 15:15
今回は、サイエンスコンクール・プレゼンテーションが開催される
宮崎大学にやってきました!
今年度で23回目の開催となったサイエンスコンクール・プレゼンテーション。サイエンスコンクールに出品された、県内の小中高校生の作品の中から、中央審査を通過した小中高の各4作品、合計12作品について、研究を行った児童生徒が発表を行い、最も優秀な作品を競う発表会となっています!
研究内容もさることながら、高いプレゼン能力も求められます。
今回出品された作品は、
児童・生徒が自ら設定し、取り組んだ科学的な研究。
作品総数は15,892点でした!
児童・生徒たちのプレゼンテーションが始まりました!
皆さん、大学教授をはじめとする専門家たちを前に、堂々とプレゼンテーション!
発表者全員が研究成果を伝えました。
どの研究も、興味深い内容でした!
最優秀賞をとった作品は、いったいどの研究だったのでしょうか?
詳しい内容は、12月16日の放送をご覧ください!
今週は午後1時45分から放送です!

高校から広がる共生社会!都工「心のバリアフリー活動
23年12月1日(金) 14:40
今回は、都工の愛称で知られている都城工業高校にやってきました!
今日は「心のバリアフリー活動」が行われました!
「心のバリアフリー活動」は、高校生と特別支援学校の児童・生徒がともに取り組む活動のことで、高校生が主体となってお互いに個性を尊重し合える態度や、共生社会を担うために必要な資質を身に着ける活動が目的となっています。
今回は、きりしま支援学校高等部の生徒たちが来校し、都工体験ツアーが行われました!
都工体験ツアーでは、各学科の特色を先生や生徒が伝えます。
電気科の生徒は、去年の3年生が課題研究で作成した電動三輪車を紹介しました。この三輪車は、車幅 600 mmと、狭い場所でも使用できるように考えられているんです!
実際に乗車して技術力と安全性を体験。ものづくりの専門的な学びに、生徒たちも驚きの声をあげていました!
最後は、インテリア科の実習室へ。力を合わせて本棚作りにチャレンジ!
都工の生徒からコツを聞いて、きりしま支援学校の生徒たちが釘打ちに挑戦!
丁寧に釘を打つ生徒たち。皆さん斜めに打つのが上手でした!!
生徒たちはどんなことを学んだのか、そして本棚はどんな仕上がりになったんでしょうか!?
詳しい内容は、12月2日の放送をご覧ください!
今週は午後4時45分から放送です!
投稿月
-
2025年4月(4)
-
2025年3月(4)
-
2025年2月(4)
-
2025年1月(5)
-
2024年12月(4)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(4)
-
2024年9月(4)
-
2024年8月(5)
-
2024年7月(4)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(5)
-
2024年4月(4)
-
2024年3月(4)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(4)
-
2023年12月(4)
-
2023年11月(3)
-
2023年10月(4)
-
2023年9月(5)
-
2023年8月(4)
-
2023年7月(4)
-
2023年6月(5)
-
2023年5月(4)
-
2023年4月(4)
-
2023年3月(5)
-
2023年2月(4)
-
2023年1月(4)
-
2022年12月(5)
-
2022年11月(4)
-
2022年10月(4)
-
2022年9月(5)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(4)
-
2022年5月(4)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(4)
-
2022年2月(4)
-
2022年1月(4)
-
2021年12月(5)
-
2021年11月(4)
-
2021年10月(5)
-
2021年9月(4)
-
2021年8月(4)
-
2021年7月(5)
-
2021年6月(4)
-
2021年5月(4)
-
2021年4月(5)
-
2021年3月(4)
-
2021年2月(4)
-
2021年1月(5)
-
2020年12月(4)
-
2020年11月(4)
-
2020年10月(5)
-
2020年9月(4)
-
2020年8月(4)
-
2020年7月(5)
-
2020年6月(4)
-
2020年5月(5)
-
2020年4月(4)
-
2020年3月(4)
-
2020年2月(4)
-
2020年1月(4)
-
2019年12月(5)
-
2019年11月(4)
-
2019年10月(5)
-
2019年9月(4)
-
2019年8月(5)
-
2019年7月(4)
-
2019年6月(4)
-
2019年5月(5)
-
2019年4月(4)
-
2019年3月(4)
-
2019年2月(5)
-
2019年1月(4)
-
2018年12月(4)
-
2018年11月(5)
-
2018年10月(4)
-
2018年9月(4)
-
2018年8月(5)
-
2018年7月(4)
-
2018年6月(4)
-
2018年5月(5)
-
2018年4月(4)
-
2018年3月(5)
-
2018年2月(4)
-
2018年1月(4)
-
2017年12月(6)
-
2017年11月(3)
-
2017年10月(4)
-
2017年9月(5)
-
2017年8月(4)
-
2017年7月(4)
-
2017年6月(5)
-
2017年5月(4)
-
2017年4月(5)
-
2017年3月(5)
-
2017年2月(4)
-
2017年1月(5)
-
2016年12月(4)
-
2016年11月(5)
-
2016年10月(4)
-
2016年9月(4)
-
2016年8月(6)
-
2016年7月(4)
-
2016年6月(6)
-
2016年5月(4)
-
2016年4月(5)
-
2016年3月(4)
-
2016年2月(4)
-
2016年1月(4)
-
2015年12月(5)
-
2015年11月(4)
-
2015年10月(5)
-
2015年9月(5)
-
2015年8月(5)
-
2015年7月(5)
-
2015年6月(4)
-
2015年5月(6)
-
2015年4月(4)
-
2015年3月(6)
-
2015年2月(6)
-
2015年1月(4)
-
2014年12月(7)
-
2014年11月(5)
-
2014年10月(4)
-
2014年9月(3)
-
2014年8月(6)
-
2014年7月(5)
-
2014年6月(3)
-
2014年5月(5)
-
2014年4月(5)
-
2014年3月(4)
-
2014年2月(6)
-
2014年1月(6)
-
2013年12月(4)
-
2013年11月(4)
-
2013年10月(4)
-
2013年9月(4)
-
2013年8月(4)
-
2013年7月(2)
-
2013年6月(6)
-
2013年5月(4)
-
2013年4月(3)
-
2013年3月(3)
-
2013年2月(2)
-
2013年1月(3)
-
2012年12月(2)
-
2012年11月(4)
-
2012年10月(3)
-
2012年9月(2)
-
2012年8月(4)
-
2012年6月(3)
-
2012年5月(3)
-
2012年4月(2)