宮崎南高校「合格者の声を聞く会」

古田隊員

25年4月25日(金) 16:50

これまでもまなび隊では、県内の教育現場の情報を分かりやすくお伝えして来ましたが、今回からより身近に宮崎の教育の今を楽しく、そして元気にお伝えしていきます!

 

 

ということでやって来たのは、県立宮崎南高校です。

 

 

宮崎南高校は普通科とフロンティア科の2学科があり、難関大学も視野に入れる進学校です。

部活動も盛んで文武両道、生徒一人一人が青春を謳歌しています★

 

 

その南高校で、今回

『卒業生が在校生を応援!宮崎南高校「合格者の声を聞く会」が行われるということで、取材をして来ました。

 

今回、在校生に話をしてくれるのは、この春大学受験に合格した卒業生8名。

 

 

様々な入試方法で受験をした卒業生の皆さん。

1人1人体験談を在校生の前で発表しました!!

 

 

部活との両立や、隙間時間の活用方法、受験前の面接練習の方法など、身近な卒業生からの話に在校生もメモを取りながら、一生懸命話を聞いていました。

 

自分にあった勉強方法を見つけて、コツコツ努力を積み重ねて合格に辿り着いた8名の皆さんの発表に、私も気が引き締まる思いでした。

 

 

これから受験を迎える皆さんは、何かヒントが潜んでいるかもしれませんよ~!

4月26日(土) 午後4時45分~放送の

みらい・みやざき まなび隊をご覧ください!★

宮崎西高校ポスターセッション

澁谷隊員

25年4月18日(金) 10:00

隊員の澁谷です!
今回は宮崎西高校で行われた探求成果会を調査してきました!
 
宮崎西高校はスーパーサイエンスハイスクールに指定されており、
様々な活動を行っていますが、そのうち代表的な活動が「きみろん」
 
通常他の学校では、グループで1つの研究をするのですが、
宮崎西高校は1人1研究を2年間かけて取り組みます。
今回はその集大成となる2年生の発表会、ポスターセッション!!
この日は2年生全員が研究成果をまとめたポスターを掲示し、他の2年生や1年生に発表しました。
 
 
研究と言っても、自分が好きなこと、やっている部活動に関すること、何気ない日常で感じた疑問、社会課題などテーマも様々。
個性が出ていて聞いて回って楽しく勉強になりました。
 
 
 
研究方法もとても本格的で、自分で実験装置を考えて自作した生徒もおり、その発想力や想像力にただただ驚いてばかりでした。
 
 
生徒たちが一生懸命考えた成果を発表した探求成果発表会。
詳しい内容は、
4月19日 午後4時45分からの
みらい・みやざき・まなび隊で!

宮崎商業高校 企業見学

澁谷隊員

25年4月11日(金) 10:00

隊員の澁谷です!
今回は宮崎商業高校の企業見学を調査してきました!
 
これは就職を希望する1,2年生が地元の企業を見学をするという取り組みです。
実際の企業の様子を見ることで具体的に企業で働くイメージを持ったり、仕事内容を理解したりします。
 
 
この日は地元の2つの企業を見学しました!
 
 
 
伺ったのは宮崎エプソンと宮崎空港で業務を行う3つの企業の、併せて4企業を見学。
それぞれ大人の私達でも知らない裏側やこだわり、やりがいを学ぶことができる内容で、生徒たちは熱心に様子を見学したり話を聞いたりしていました。
 
 
自分の将来を考えるうえで貴重な機会となった企業見学。
詳しい内容は4月12日 午後4時45分から
みらい・みやざき・まなび隊で!!!!

654件

1 2 3 4 5 6 7 ...218

投稿月